SENIOR INTERVIEW

相談しやすい環境で体調も安定 さらなる成長のため 正社員めざして奮闘中

1日のスケジュール

出勤

・定例以外に依頼された業務の納期、進捗確認

・請求書の照合作業

・請求書の照合作業

・書類の倉庫移管のリスト入力

・仕分け業務

・広報誌の設置

お昼休憩

会社の掲示板で社内や関連会社の情報を見たり、社内研修制度のコースを選んだりしながら過ごすことが楽しくお昼の時間があっという間に終わります。

鍵管理業務

・管理物件の鍵タグ付け、鍵リストの更新など

・メールボックスや宅配ボックス情報の基幹システムへの登録

・請求書照合作業の続き

・定例以外に依頼された業務の進捗確認

人事部門の業務

・従業員データの照合

・入社時研修資料の準備

営業部門の業務

・物件資料のファイリング

・登記簿謄本の取得と基幹システムへのアップロード

・残務整理

・翌日の業務の準備

退勤

「素直で、前向きで、運がいい」
そう思っていれば、きっと道は開けます

就活中の方へのメッセージ

当社は、入社してから数多くの自己啓発や教育機会に恵まれるので、自分にあまり自信がないと思っている方がいたら、そのような方にこそ挑戦してほしいです。障がいや病気が原因で気持ちが落ちてしまうこともあると思いますが、「素直で、前向きで、運がいい」と思っていれば、きっと道は開けますし、たとえ当社と縁がなかったとしても、就職活動は成功するはずです。つらかったことも含め、これまでの経験は全て財産であり、成長の糧になります。高みを目指してチャレンジしましょう。

入社2年目で正社員に 目標はゼネラリスト職

1日のスケジュール

出勤

・メールチェック

・スケジュール確認

・法律相談受付(社内弁護士が確認する前の準備作業)

法務部門の業務

・グループ宛のメール確認など

・顧問弁護士からの回答確認

昼休み

仕出し弁当をネットで注文し自席で食べています。

法務部門の業務

・顧問弁護士へのメール作成

・顧問弁護士との会議の日程調整

・招集業務

・訴訟案件の状況確認

・相談内容の集計業務等

・法律相談完了作業

・翌日のスケジュール確認

退勤

ハードルを上げ過ぎず、
まずは続けることを目指してみて

就活中の方へのメッセージ

一般的に障がい者雇用は、多くの企業で非正規雇用からスタートすることが多いと思うので、まずは雇用形態にこだわらず、その会社で自分が長く続けられるかを重視して選ぶのが良いと思います。当社の魅力は、とにかく人が親切で相談がしやすいところです。そして障がいのあるなしに関係なく、成長のチャンスが分け隔てなく与えられています。どんな作業でも、責任をもって遂行すれば確実に評価されるので、やる気があれば他部署の業務にもチャレンジできます。自分を律することができる人には向いていると思います。

成長が実感できる環境 仕事も勉強も楽しく 毎日が充実!

1日のスケジュール

出勤

・1日のスケジュール確認

・メールチェック

・業務の関係部署に連絡

人事部門の業務

・人事、給与関連の業務
 個人情報を扱う業務の場合は仕切りのあるブースで対応

契約更新手続き部門の業務※他の業務との兼ね合いにより時間が異なります。

・書類の倉庫移管準備、ファイリング
 書類を溜めないよう定期的に行う必要があります。

人事部門の業務

・郵便物の抜き取り、担当者への差配
 毎日行業務のため、忘れないようにアラームをセットしています。

昼休み

ビルの1階のコンビニでお弁当を購入し自席で食べます。午後の業務に支障が出ないようしっかり休息を取るようにしています。

会計関連業務

・請求書の仕分け、並び替えコピーを数人のメンバーと協力して行います。

小休憩

業務と業務の合間に5~10分程度の小休憩をはさみます。
たまに自分へのご褒美に、コンビニで買ったお菓子を食べたり、オフィス内の自動販売機でジュースを買ったりしています。

人事部門の業務

午前に引き続き、人事、給与関連の業務

契約更新手続き部門の業務※他の業務との兼ね合いにより時間が異なります。

・郵便物の開封

・書類の仕分け・スキャン

・郵便物の到着日を管理システムに入力

・メールチェックや翌日のスケジュールの確認

・今後のスケジュールの見直し

・会社の掲示板をチェック

退勤

相談できるようにする意識も必要
前向きな人はきっと活躍できます

就活中の方へのメッセージ

障がいの特性や性格などから誰でもそれぞれ得意、不得意はあると思いますが、当社は「得意をもっと伸ばしたい」「苦手なことにも挑戦したい」「成長するためにいろいろな経験をしたい」という前向きな人を応援してくれる会社です。ジョブアシストチームは人間関係も良く、みんなで助け合う風土があるので、自分には少し難しいと感じる業務でも安心して取り組むことができますし、なにより相談しやすいです。大事なのは、一人で悩みや困りごとを抱え込まずに周囲に相談することだと思います。人を頼る、早めに相談するということを日頃から練習しておくといいと思います。一緒に働ける仲間が増えることを楽しみにしています。ぜひチャレンジしてください。

エントリーフォーム

履歴書・職務経歴書・プロフィールシートをご用意いただき、エントリーフォームよりご応募をお願いいたします。

エントリーはこちらから
東急住宅リースの強み